コロナ禍を経て働き方が多様化しリモートワークが増えたことで、コミュニケーションの減少、集中力の低下や社員のストレスが増加しており、メンタルヘルスケアの必要性が高まっています。企業でも社員の健康増進や疾病の予防などに関する健康管理業務を行う産業保健師の需要は増えてきています。

大阪は全国で東京に次ぐ第2位の企業数であり、関西の他の地域に比べ産業保健師の求人は多くなっています。

看護師にとって産業保健師は人気は高く、求人数が少ないため転職の難易度は高くなっています。

今回は人気の産業保健師の仕事内容から必要なスキルまでを紹介します。

産業保健師とは

産業保健師とは、一企業の医務室や健康管理室・健康保険組合などに勤務する保健師のことです。従業員の健康増進や疾病の予防などに関する健康管理業務を行います。

産業保健師の役割とは

産業医と人事と連携を取りながら、産業医や人事担当者のみでは対応しきれない従業員の健康を支え企業活動をサポートすることです。

産業医と違い従業員との距離のが近い産業保健師は、心身における不安や悩みに対する相談窓口を設置し、健康で安全な職場づくりをすることも大切な役割です。

看護師が傷の手当など、ケガや健康問題が起こった後の治療を担当するのに対し、保健師は病気になる前の段階で察知し、疾病の発生そのものを”予防”することが最も大切な役割です。

企業は、従業員の心身の健康管理を行い疾病の発生を予防することで、病気や健康問題を理由にした退職者や休職者を減らし、結果的に企業の利益に結び付ける役割を産業保健師に求めています。

産業保健師の仕事

産業保健師の仕事の内容は以下になります。

・健康診断の実施

・健康診断結果の分析・健康指導

・職場で起きたケガ・病気の治療

・従業員に対する保健指導業務

・職場の過重労働対策

・メンタルヘルス対策

・休職者や長時間労働者との面接

・職場視察の同行

・安全衛生委員会への出席

・年間の安全衛生計画の立案  など

企業は健康診断は労働安全衛生法のもと義務化されており、産業保健師は適切な労働者が必要な健康診断を受けることができるように、健診実施日の調整・対象者をピックアップしてリスト作成を行います。

また、実施後には結果をもとに、保健指導を行うことも産業保健師の仕事です。

この中でも最近重要視されているのが、従業員に対するメンタルヘルス対策です。2015年に「労働安全衛生法」が改正され、労働者が50人以上いる事業所では、毎年1回ストレスチェックの検査を行うことが義務付けられました。

これは、ストレスに関する質問票に労働者が記入し、それを集計・分析することで、その人のストレスがどのような状態にあるのかを調べる簡単な検査で、ストレス状態を知ることでうつなどのメンタルヘルスの不調を未然に防止したり、職場環境の改善に取り組んだりすることを目的としています。

産業保健師に求められるもの

企業に産業保健師は1人であることが多く、産業医も在中ではない場合がほとんどです。そのため、産業保健師の仕事は一人の責任がとても重く、幅広い知識と判断力、カウンセリング能力などが求められます。

その一方で、一人職場であることのメリットを活かして、自分で企画して健康に関するセミナーを開催することなどもできます。自分で判断して仕事を進めることができるため、志が高くやる気のある方にとっては、とてもやりがいのある仕事といえます。

産業保健師に必要なスキル

コミュニケーションスキル

産業保健師は健康診断の結果から社員に健康指導や、必要時面談を行います。そこでコミュニケーションスキルがあると社員の信頼を得られ適切な保健指導を行えます。また、産業医や人事労務など、必要に応じて複数の部門と連携を取ることも多く、幅広い意見に耳を傾けられるコミュニケーションスキルも必要です。

事務処理スキル

事務処理の能力の確認は必須です。

産業保健師は、民間企業の会社員として就業することになります。そのため、一般的な事務系会社員に求められるパソコンスキルを身に付けていることは必須です。社内の業務連絡を円滑に行うためにメールや、企画書や報告書の作成に必要なWord、データの集計や管理に必要なExcel、講習会開催時や企画のプレゼンテーションに必要なPowerPointなどのスキルが必要となります。

産業保健師になりたい!どうすればいい?

産業保健師になるために必要なのは「看護師資格」と「保健師資格」の二つが必要です。看護師資格しか持っていないという方は1年間保健師養成学校に通うことにより、保健師の受験資格を得ることができます。

産業保健師は前書きでも見たように、人気があり競争率の高い職業です。しかし近年は労働環境の改善が大きな社会運動になっており、とくに大阪は大企業が密集していることから産業保健師を必要としている企業が数多くあります。

特に中之島、淀屋橋といったエリアには大阪の中でも特に大企業が密集しているため、多くの求人を見つけることができます。

企業が求人を出すため、看護師専用サイトだけでなく、大手の求人サイトで求人を探してみましょう。

お勧め求人サイト

・indeed

indeedで大阪の産業保健師求人を探す

求人サイト最大手のindeedは、大阪の産業保健師の求人が常に数十件はあり、選びやすいのが特徴です。まずはここから探してみるのがよいでしょう。

・doda

dodaで大阪の産業保健師求人を探す

大手求人サイトのdodaは給与や業務詳細がわかりやすくまとまっているため、希望する形態での勤務を見つけやすいのが特徴です。

・ナース人材バンク

ナース人材バンクで大阪の産業保健師求人を探す

看護師・保健師に特化した求人サイトで、大阪の産業保健師の求人も見つけることができますが、数は控え目です。産業保健師にこだわらず、看護師資格・保健師資格を活かした仕事を見つけたい方におすすめです。

まとめ

この記事では産業保健師の仕事内容と必要なスキルについて紹介しました。

産業保健師は企業の社員の健康管理を行う大切な役割があり、そのためには知識・経験だけでなくコミュニケーションスキルやパソコンなどの事務処理スキルも必要になってきます。

産業保健師は人気の職業ではありますが、求人が少なく競争率の高い傾向にあります。

採用を勝ち取るために必要なスキルを習得し、少しでも多くの求人情報を得たい場合には複数の求人サイトに登録し、非公開の情報もチェックできるようにしておくと良いでしょう。