「転職したいけど、失敗したらどうしよう」と思い悩んでいませんか?

実際のところ、病院等に転職した後「こんなはずではなかった」と後悔する人もいます。しかし、看護師の転職でよくある失敗理由を知って対策しておけば、失敗を極力回避できます。

今回は、看護師の転職失敗理由を踏まえながら、転職を成功させるための5つのコツについてご紹介します。

看護師の転職でよくある失敗理由

看護師が転職して「失敗した」と感じる理由はさまざまです。転職を後悔しないために、よくある失敗理由を知っておきましょう。

  1. 想像していた業務内容と違った

転職後にギャップを感じやすいのが業務内容です。

仕事内容は職場によって異なるため、転職後にうまくいくとは限りません。

例えば、クリニックなど今よりも小規模の病院等に転職した場合。看護スキルを活用する機会が少なかったり、看護業務以外のこともしなければならず、やりがいを感じられなくなる場合があります。

  1. 実際の給与や雇用条件が聞いていた内容と違った

給与や雇用条件は不満が生じやすい理由の一つです。

転職で給与面を重視している人もいますが、予想した金額より下回りガッカリしてしまうケースも。例えば、「夜勤が思ったよりも少なく月収が下がる」「ボーナスが低く年収が下がる」「昇給率が悪い」等があります。

また、「人手不足で休暇が取りにくい」「希望とは違う配属先に異動させられた」等、雇用条件とのギャップが生じることもあります。

  1. 病院の方針や人間関係が合わなかった

病院の方針や人間関係が合わない場合もあります。

人間関係等自分に合う職場なのかは入職前に予想しづらいもの。病院の方針と自分の看護観がずれていると、満足のいく看護ができなくなってしまいます。

職場の人間関係がギスギスしている場合もありますが、職場環境は1人で解決できることではなくモチベーション低下につながる可能性があります。

  1. 残業や休日出勤、オンコールが多かった

残業や休日制度、オンコール等の規定についても注意が必要です。

残業やオンコールが少ないと聞いていたのに実際は多かった場合、体力的にもつらくなり「転職した意味がない」と思っても仕方ありません。

また、間違いやすいのは完全週休2日制と週休2日制の違いです。完全週休2日制では毎週2日休みがありますが、週休2日制では月に1回は2日休みのある週があり、他の週は1日休みになる場合があります。違いを理解していないと、転職後に「思ったより休みの日数が少ない」とギャップを感じてしまうこともあります。

年間休日等の規定によって「祝日も出勤」になる場合もありますので、入職前にしっかり確認しておきたい点です。

  1. 教育体制が整っていなかった

教育制度が整っていないと、転職後に不満を感じてしまう場合もあります。

人手不足だと「忙しすぎて先輩に聞けない」「誰もフォローしてくれない」という状況が生じることも。特に経験年数の短い人やブランクのある人は、疑問を抱えながら働くのは不安が大きくなります。

また、確認不足で思わぬミスにつながる可能性もあるため注意が必要です。

  1. 職場環境、医療の質が悪かった

職場環境や医療の質が悪くて転職を後悔したというケースもあります。

入職後に「物品の管理が不衛生」「システムが整備されていない」「提供している医療のレベルが低い」等と感じることも。

働くモチベーションだけでなく患者さんのケアに関わる点でもあるため、戸惑いを感じてしまうかもしれません。

看護師の転職を成功させるための5つのコツ

転職はとても勇気がいることですので、失敗は避けたいもの。転職を成功させたい看護師のために、転職活動を上手に進めるコツをご紹介します。

  1. 逃げたいという気持ちから転職活動をしない

まずは、今の職場を辞めたいという気持ちで転職活動をしないことが重要です。

逃げたいという気持ちから行動すると「転職する」ことが目的となり、転職先をなんとなく選んでしまうことが多くなります。

そのため、なぜ今の職場を退職したいのか、どのような働き方をしたいのかをしっかりと考えた上で職場選びをしましょう

  1. 転職したい理由や希望条件を明確にする

転職理由や転職先に求める条件を明確にしましょう

転職理由がはっきりしていないと、職場選びの軸がぶれやすくミスマッチが生じてしまいます。

なぜ転職したいのか、自分の今までの経験や特性、転職して何をしたいのかについて、自分の気持ちと向き合いましょう

これらが整理できると、応募理由が答えやすくなり、履歴書や面接時に役立ちます。また、転職先に求める条件に優先順位がつけやすくなり、職場選びがスムーズになります。

  1. 病院の方針や雇用条件をしっかりと情報収集する

転職先の理念や方針、雇用条件等をしっかりと情報収集することも重要です。

情報収集が不足していると、入職した後に「こんなはずじゃなかった」と後悔する原因になります。

求人票だけでなく病院のホームページや実際に働いている看護師の口コミを確認することも大切です。疑問があれば面接時に質問したり、転職エージェントを利用している場合はアドバイザー経由で確認してもよいでしょう。機会があれば、実際に自分で見て確認できる職場見学も活用しましょう。

  1. キャリアプランを明確にしてスキルを磨く

看護師としてのキャリアプランを明確にしてスキルを磨いておくことも大切です。

将来どのような看護師になりたいかを考えておくと、転職後に多少ギャップを感じても「こういう経験もあり」等と考え、キャリアを立て直しやすくなります。

転職に向けてスキルを磨いておくと、入職後にスムーズに業務を遂行できるだけでなく自分の強みとしてアピールすることも可能です。

  1. 看護師の転職エージェントや派遣会社を活用する

看護師の転職エージェントや派遣会社を活用するのも効率的です。

複数の求人をよく比較検討しなかったり、職場環境を知らないまま入職してしまうと、ミスマッチが起きやすくなります。

転職エージェントは複数の求人を比較でき、アドバイザーが職場選びをサポートしてくれるのが利点です。また、気になる職場があれば条件交渉もしてくれます。

派遣として、気になる職場で試しに働いて、業務内容や職場環境、人間関係等を確認できます。継続して働きたければ、派遣期間終了後にその病院へ入職することも可能です。

転職後に「失敗したかも」と思ったときの対処法

転職に向けてしっかりと準備しても、職場環境や人的な要素もあるため、転職の失敗を100%防ぐことは難しいでしょう。もし転職後に「失敗した」と感じたら、どのように対応すればよいのでしょうか。

  1. 条件交渉しながら、まずは半年頑張ってみる

上司や職場に条件交渉をして、なるべく在勤期間を延ばすようにしましょう

想像していた仕事とギャップを感じても、すぐに辞めてしまう前に状況を改善する働きかけをすることで対応してもらえる場合もあります。

短期で離職してしまうと次の転職時に不利になるリスクもあります。

そのため、条件交渉や部署移動、勤務形態を変更する等、職場でもう少し頑張れないか冷静に考えてみましょう。

  1. どうしても働けない理由があるなら再転職する

転職先に留まることを検討したけれど、どうしても働けない理由があるなら再転職するのも一つの手段です。

「過酷な労働環境で忙しすぎて体調を崩しそう」「生活に支障をきたす」「ハラスメントを受けている」等の状況があれば、無理をせずに再転職を考えてもよいでしょう。

どうしても働けない理由がある場合は、次の転職先でも理解してもらえる可能性があります。

何より看護師として働き続けるためには、心や体が疲弊してしまう前に前向きに判断しましょう。

まとめ

看護師は働く場所が多く転職しやすい職業ですが、転職後に「失敗した」と感じる人も少なくありません。

しかし、転職を成功させるためのコツを知ってしっかりと対策すれば、転職成功に近づくことができます。転職したい理由やどのような看護をしたいのかを明確にすることで、転職先選びがスムーズになるだけでなくキャリアプランを再考するきっかけにもなります。

今回ご紹介したコツを参考にして、転職活動にぜひ役立ててください。